第19回ありあけジュニアピアノコンクール【 Aコース予選・チャレンジBコース】新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて
- 2021年06月23日 09:23
平素より公益財団法人大牟田市文化振興財団のコンクール事業にご理解とご協力をいただき誠に有難うございます。今年度のコンクール開催【Aコース予選・チャレンジBコース】については、新型コロナウイルス感染拡大防止と参加者の安全を配慮した以下の取り組みを行った上で実施しますので、ご協力をお願い申し上げます。
※会場練習や表彰式の中止など変更点がありますので、参加予定の方はよくお読みいただき、ご不明な点については大牟田文化会館(0944-55-3131)までお問合せください。
①開催について
〔開催の中止について〕
日々の状況を踏まえて正確な情報収集に努め、参加者の皆様に安心してコンクールにご参加いただけるよう努めて参りますが、市内でのクラスター発生など新型コロナウイルス感染症拡大の状況や、感染者発生時の大牟田文化会館の臨時休館、審査員2名以上が欠席の場合など、主催者の総合的判断により、開催を中止させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
※開催中止の場合、大牟田文化会館のホームページに掲載の上、参加者への通知を行い、 参加料を後日返金いたします。
ただし、開催中止に伴う交通費及び宿泊費のキャンセル費用については負担しかねます。あらかじめご了承ください。
〔入場制限について〕
・入場制限を設け、関係者のみの非公開で実施します。一般のお客様の入場はできません。あらかじめご了承ください。
なお、関係者は、参加者1名につき5名までとします。(ピアノ講師を含む)
〔全体説明会・会場練習・表彰式の中止について〕
・今年度は、全体説明会・会場での練習・Bコース表彰式を中止します。
・入賞者・予選通過者の発表は、開催翌日までにホームページにて行います。
・チャレンジBコースの賞状・副賞等は、後日郵送します。
・審査講評は、午前の部、午後の部と分けて開催し、終了後解散となります。(付添いは参加者1名につき2名まで可)
②会場内の対策について
・職員はマスクを着用し、消毒・手洗いの上、対応します。
・大牟田文化会館入口、待機場所、舞台袖等の要所にアルコール消毒液を設置します。
・客席は、飛沫感染防止のため20列目以降間隔を空けて使用します。
・客席ドアの一部を随時開放した上で、休憩時間には客席などの換気を行います。
・参加者の演奏後には、その都度鍵盤を拭き、感染拡大防止に努めます。
・今年度は更衣室は準備しますが、控室・特定の食事場所の提供はありません。
(1)検温の実施・参加確認書の提出について
・当日朝に検温の上、発熱などの症状がみられる場合はご連絡いただき、参加自粛のご協力をお願いします。
・当日は受付または大ホール入口等で非接触型の体温計を使用し、検温を実施します。
風邪や発熱、体調不良の方は、入場をお断りすることがあります。予めご了承ください。
・感染症拡大地域の方は、ご連絡の上、参加自粛のご配慮をお願いします。その際は参加料を返金します。
・あらかじめ参加確認書にご記入の上、開催日に受付へご提出ください。
②マスク着用、手指の手洗い・消毒・社会的距離の確保等について
・マスク着用でご来場ください。マスクを着用していない方には入場をお断りすることがあります。
・演奏時のマスク着用は任意とします。
・大牟田文化会館入口、待機場所、舞台袖では手指の消毒のご協力をお願いします。
参加者及び付添者の方は、演奏直前と直後に舞台袖等での手指の消毒をお願いします。
・待機場所・ロビーなどでは、会話を控え、十分な距離を取り、長時間とどまらないようご配慮ください。
★新型コロナウイルス感染に対する取り組みについてのダウンロードはこちら◎開催ガイドライン
第19回 ありあけジュニアピアノコンクール
参加者募集記事はこちら
◎第19回 ありあけジュニアピアノコンクール 参加者募集記事
ありあけジュニアピアノコンクール実行委員会
(公益財団法人大牟田市文化振興財団)
〒836-0843福岡県大牟田市不知火町2-10-2 大牟田文化会館
TEL:0944-55-3131 FAX:0944-52-8651