新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い(令和3年10月1日時点)
- 2021年10月01日 08:30
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
大牟田市より9月30日以降のイベント開催制限等についての取り扱いが示されたことを受け、10月1日より徹底した感染拡大防止対策が行われることを前提に、演目内容により利用制限を緩和しています。
閉館時間につきましては、平常通り22時閉館となります。
施設の利用にあたりましては、引き続き感染拡大防止への取り組みにご協力をお願い申し上げます。
時期 | 収容率 | |
---|---|---|
令和3年10月1日~当面10月30日まで | 来場者による大声での歓声・声援を伴わないもの (例)クラシック音楽、演劇、舞踊、伝統芸能、合唱(来場者の歌唱を伴わないもの)、ジャズ、吹奏楽、カラオケ発表会、歌謡曲等のコンサート、各種講演会など |
来場者による大声での歓声・声援、歌唱などが想定されるもの |
定員の100%以内 | 定員の50%以内 |
上表の「来場者による大声での歓声・声援を伴わないもの」であって「業種別ガイドライン(※)」に基づく感染防止策を講じ、下記の「大牟田文化会館ご利用にあたってのお願い」に記載の項目についての対応がなされた場合、収容率の緩和が適用されます。
感染防止対策に関しては、今後の状況により、これらの利用制限及び対策が実際の公演日までに緩和、あるいは強化される場合があります。
※「業種別ガイドライン」:各種団体より業種別にガイドラインが示されているものがあります。詳細については下のリンク先をご参照下さい。
◎業種別ガイドラインへのリンク
1. 発熱している方の入場の制限
● 風邪のような症状のある方、体温が37.5度を超える方の入場を制限していただきます。体調がすぐれない方のご来場はお控えいただくよう、事前に十分周知してください。
● 発熱者の入場を制限する際は、来場者の不利益とならないよう、状況に応じてチケットの払戻し等の対応策を講じてください。
2.咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒の徹底
●マスクの着用を原則とし、未着用来場者に対しては配布するなどの対応をしてください。⇒来場者全員のマスクの着用が収容率(定員100%以内)の前提となります。
● 会場の出入口と共用部分(トイレ等)の必要箇所に手指消毒用の消毒液を設置し、手洗い・手指消毒を徹底してください。また、不特定多数が触れやすい場所や物品は定期的に消毒してください。
3.受付の飛沫防止対策
● 受付や対面でのチケット販売、物品販売等を行う際は、アクリル板や透明ビニールカーテン等を各自でご用意いただき、飛沫防止対策を行ってください。
● パンフレット、チラシ、アンケート等は極力手渡しによる配布は避けるようにしてください。
4.来場者及びスタッフ名簿の作成
● 来場者及びスタッフの氏名と緊急連絡先を把握して、名簿を作成・保存するようお願いします。ただし、個人情報の保護には十分な対策をお願いします。
● 万一感染が疑われる方が出た場合は、保健所等公的機関に連絡するとともに、文化会館へもご連絡ください。また、その際には、各所からの聞き取りにご協力いただき、必要な情報提供を行ってください。
5.社会的距離(ソーシャルディスタンス)の確保
● 客席の最前列席は舞台前から2m以上の距離を取ってください。(舞台上での公演の場合、原則大ホールは3列目以降、小ホールは2列目以降より利用)
● 出演者と来場者の接触を可能な限り減らしていただき、感染リスクが高まるような演出(声援を求める、来場者をステージに上げる、ハイタッチをする)は控えてください。
● 公演後の出演者との面会等の接触、プレゼントの差し入れは原則お控えください。
● 会場の入り口の行列は、十分な間隔(1~2mを目安に)を空けて整列をお願いします。また、余裕をもった入場時間を設定し、時間差での入場等の工夫をしてください。
● トイレなどで密集状態が発生しないように余裕を持った休憩時間を設定してください。
6.ホールおよび各施設の換気
● 利用の前後及び休憩時間には会場の出入口からの換気を行ってください。(短時間でも頻繁に換気するほうが効果的です。)
● 各施設については、定期的に窓(網戸有)を開けていただき、換気(30分ごとに5分程度)を行ってください。
7.利用後の消毒
● 利用後は直接手の触れる場所(机、椅子、ドア等)の拭き取り消毒にご協力ください。
8.飲食の制限
● ホール及びホワイエでの飲食は当面の間、禁止します。(水分補給は可能です。)
● ホール内の楽屋での飲食は可能です。利用後は机など備品の拭き取り消毒をお願いします。
● ホール以外の各施設については、飲食は可能ですが、飲食後に出たゴミは各自お持ち帰りいただき、利用後は備品の拭き取り消毒をお願いします。
9.その他
● 来場者による大声での歓声、声援、唱和等がないよう、表示や場内放送等で注意を促すとともに、大声を出す者がいた場合は、個別に注意を行ってください。
⇒来場者による大声での歓声、声援、唱和がある場合、収容率(定員50%以内)となります。
● 感染防止対策が適切に講じられているかを確認するため、文化会館職員が立ち入らせていただく場合があります。対策が不十分な場合、必要に応じて追加対策を要請させていただきますので、ご協力をお願いします。
● ホールのご利用にあたっては、打ち合わせ時に詳細についてお伝えします。
以上、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。★ダウンロードはこちら◎大牟田文化会館ご利用にあたってのお願い / ◎大牟田文化会館ご利用にあたってのチェックリスト
※1回当たりの投影入場者数を、40人程度とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
● 入場前にマスクの着用、手洗い、消毒液のご利用をお願いします。(消毒液は出入口に設置しています。)
● 発熱および風邪のような症状のある方は入場をご遠慮ください。
●入場前の検温にご協力ください。
● 座席の間隔を空けてお座りください。(使用不可の席には座らないでください。)
● 感染拡大防止のために「申告書」(住所、氏名、体調等)へのご記入をお願いします。
(申告書は下記より ダウンロードできます)