3/27(土) 音とアロマのプラネタリウム 『星空ヒーリング -Starry Sky Healing- 』
- 2021年02月13日 12:25

予約受付は2月27日(土)から【9時~19時】☎0944-55-3131
※新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合があります。ご了承ください。
星にまつわるトークをアロマの香りとBGMにのせ、ゆったりとお送りする
「星空ヒーリング」を開催します。
”満天の星空を見たい”、”忙しい毎日から抜け出したい”
そんな方、アロマとBGMと共にプラネタリウムで癒されませんか?
今回の「星空ヒーリング」は、春の星空をご紹介。
アロマは、数種類の花の香りをブレンドしたフローラルの香り。
優雅なアロマの香りとともに、美しい星空の旅をお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしています♪
投影日 | 開始時間 | ||
---|---|---|---|
3月27日(土) |
16:00~ |
※受付は15分前より開始します
- 続きを読む (11 ワード)
プレミアムアンサンブルコンサート 開催のお知らせ
- 2021年01月18日 08:41

プレミアムアンサンブルコンサート
~第18回ありあけジュニアピアノコンクール上位受賞者特典コンサート~
令和2年11月に本選を行った「第18回ありあけジュニアピアノコンクール」で
グランプリ、準グランプリ、西日本新聞社賞(上位三賞)を受賞した3名とプロの音楽家が出演する
「プレミアムアンサンブルコンサート」を開催します。大牟田に若き才能が開花します。
部門賞上位受賞者によるピアノソロ演奏、大牟田音楽家協会の木村法子氏によるピアノと
弦楽器のアンサンブル演奏など、多彩な音色をお楽しみください。
開催日 | 2021年3月21日(日) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 大牟田文化会館 小ホール |
入場料 |
無料 先着250人 (要整理券) |
※整理券の配布は、2月15日(月) より、大牟田文化会館他で開始します。
なくなり次第、終了となります。ご了承ください。
整理券に、お名前・電話番号・お住まいの市町村名等をご記入の上、当日受付にご提出ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により予定が変更になる場合があります。
来場前に大牟田文化会館ホームページでご確認ください。
※マスクの着用、手指の消毒、検温などの感染防止対策にご協力ください。
※駐車場台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 続きを読む (45 ワード)
「スプリングコンサート~春へのあこがれ~」開催のお知らせ
- 2021年01月18日 08:40
スプリングコンサート~春へのあこがれ~
吉野地区公民館で開催します!
開催日 | 2021年3月14日(日) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
出演 | 大牟田音楽家協会 |
場所 | 吉野地区公民館 視聴覚室 |
料金 | 無料(要整理券) |
定員 | 先着35名 |
整理券配布場所 | 2/10より吉野地区公民館にて配布 |
大牟田文化会館からみなさんの近くまで出掛けて、生演奏をお届けする「音楽の贈り物」。
今年は、吉野地区公民館と一緒にコンサートを開催します。
プロが奏でる生の演奏、歌声とともに、春の芽吹きを感じてみませんか?
ぜひ、吉野地区公民館へおでかけください!
みなさんのお越しをお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し開催しますが、状況により中止または変更になる場合があります。
※当日はマスクの着用・検温・消毒にご協力お願いいたします。
・共催/吉野地区公民館・大牟田音楽家協会
サロンdeアート『廣田フサ子展』
- 2021年01月18日 08:30
令和2年度のサロンdeアート『廣田フサ子展』を開催します。
87歳になられる廣田フサ子さんが想いを込めて作り続けてこられた数々の作品を、
多くの皆さまに観ていただきたいと娘の小柳自子さんが企画されました。
布で作製した額やタペストリー、布絵本、ひな人形など、心温まる作品をぜひお楽しみください。
開催期間 | 3月19日(金)~3月21日(日) 10時~17時 |
---|---|
会 場 | 大牟田文化会館 1F 憩いのmori(旧喫茶スペース) |
入 場 料 | 無 料 |
「サロン de アート」企画募集
- 2020年11月10日 10:00
日頃練習や活動をしていても、人前で発表する機会がない…
文化会館はそんな皆さんを応援しています。
サロンの雰囲気で気軽に発表してみませんか?
「サロン de アート」
会場 | 1階 憩いのmori(旧レストランスペース) |
---|---|
企画募集期間 | 令和2年11月1日(日)~令和3年1月10日(月) 9時~17時 |
企画実施日時 | 令和3年1月15日(金)~3月26日(金) ※実施予定日の2ヶ月前までには申込みください。 ※休館日及び会館の利用状況により実施いただけない日があります。 |
企画内容 | コンサートやワークショップ、絵画や写真、工芸品の作品展など ※設備や準備期間、内容等により対応できない場合があります。 ※新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。 |
参加料 | 1,500円 × 人数 × 日数 ※原則、申込後の返金はできません。 |
申込方法 | 募集要項を熟読いただき、企画申込書に記入の上、大牟田文化会管理事務室へご持参ください。申込み後、2週間ほどで開催可能日時等の判断をし、ご連絡します。 |
- 続きを読む (12 ワード)
新型コロナウイルス感染症拡大防止による自主事業中止のお知らせ
- 2020年08月03日 09:00
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大に加え、福岡県内や大牟田市内での感染の状況を踏まえ、参加者の安全を考慮し、下記に掲載しております開催予定の自主事業を中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【中止が決定した事業】
・第18回 ありあけジュニアピアノコンクール (チャレンジBコース)
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20200523133701945
・マロプロジェクト in大牟田 ~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20200417111141297
【受付終了】第18回 ありあけジュニアピアノコンクール
- 2020年08月02日 17:31
新型コロナウイルス感染症防止による「チャレンジBコース」開催中止のお知らせ
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る福岡県や大牟田市の方針を踏まえ、
安全を考慮し、チャレンジBコースの開催を中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
選べる2つのコースのピアノコンクールにチャレンジしてみませんか?
第18回ありあけジュニアピアノコンクールを開催いたします。
Aコース上位三賞受賞者は、プレミアムアンサンブルコンサート(室内楽)に出演できます!
♪第16回上位受賞者特典プレミアムアンサンブルコンサートの様子はコチラ♪
※第17回上位受賞者特典プレミアムアンサンブルコンサートは令和2年9月22日(火・祝)に開催予定です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止への取り組みとして、3月に掲載した開催日程を変更しました。なお、本年度は非公開での開催となりました。一般の方はご入場できませんのでご注意ください。
※今後の感染症拡大の状況により予定を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
開催日 | チャレンジBコース 8月9日(日)※Bコース:開催中止 Aコース(本選のみ開催)11月3日(火・祝) |
---|---|
会場 | 大牟田文化会館 大ホール |
定員 | チャレンジBコース先着80名(開催中止)・Aコース先着50名(受付終了) |
申込受付期間 (コースで期間が異なります) |
チャレンジBコース 6月15日(月)~7月10日(金) Aコース 9月1日(火)~9月30日(水)※両コースとも締切日必着 |
ありあけジュニアピアノコンクールについて 30有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクール。昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として第1回目を開催。昭和57年度まで3部門(ピアノ、バイオリン、声楽)で開催し、昭和58年度からは名称を「大牟田ジュニアピアノコンクール」と改めピアノ部門のみで開催。以後平成14年度まで20回を数える。 平成15年から参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称する。 自由曲のみで参加できる、チャレンジBコースを設け、さらに平成18年度の第4回からAコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演コンサートの機会を提供するほか、歴代受賞者記念コンサートを開催。 また、各コース全ての参加者に実施している演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色となっている。 |
- 続きを読む (158 ワード)
マロプロジェクト in大牟田~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~
- 2020年08月02日 17:30
新型コロナウイルス感染症拡大による開催中止のお知らせ
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る福岡県や大牟田市の方針を踏まえ、
安全を考慮し、本企画の開催を中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
あの‟マロ”こと篠崎史紀さんにアンサンブルレッスンを受けるチャンス! 夏の思い出に、チャレンジしませんか?
大牟田文化会館では、NHK交響楽団のコンサートマスターであり
世界的なヴァイオリニスト篠崎史紀さんとチェリスト藤村俊介さんをお迎えして、
アンサンブルレッスンと参加者による修了コンサートを開催します!
一流の音楽家に直接レッスンを受けることができるまたとない機会です♪
皆さんのご応募をお待ちしています!
開催日 |
レッスン :8月15日(土) ~ 8月16日(日) |
---|---|
会場 | 大牟田文化会館 小ホール |
対象 | ピアノを習っている幼児(年長)・小学生・中学生・高校生 |
講師 |
篠崎史紀(NHK交響楽団第1コンサートマスター) 藤村俊介(NHK交響楽団チェロ奏者) |
申込受付期間 |
【先行受付】6月20日(土)~ 26日(金)大牟田市及び有明圏域定住自立圏に在住の人 ※有明圏域定住自立圏…柳川市・みやま市・荒尾市・南関町・長洲町 ※定員に達した場合、募集期間中でも受付を終了します。 【一般受付】6月27日(土)~ 7月12日(日) ※先行受付で定員に達した場合、一般受付は行いません。 |
- 続きを読む (149 ワード)