第39回有明美術展を開催します!
- 2021年04月06日 08:30
会 期 | 6月1日(火)~6月6日(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) |
---|---|
場所 | 大牟田文化会館 小ホール、展示室、2階会議室 |
入場料 | 無料 |
その推薦による出品作家の作品を一堂に展示します。
展示するのは、日本画・洋画・彫刻(塑)・書・写真・染織・陶芸の7部門。
この機会に、ぜひ選りすぐりの作品をご鑑賞ください!
- 続きを読む (8 ワード)
大ホールピアノ体験 スタインウェイを弾いてみよう
- 2021年04月05日 19:14

【☆利用者 募集中☆】
大牟田文化会館の大ホールの舞台で、スタインウェイピアノを演奏・練習できます。
広い空間で美しい音色を体感できるチャンスです!
また、器楽等との少人数でのアンサンブル練習も可能です。
ピアノの名器、スタインウェイを思い切り弾いてみませんか?
皆さんのご利用をお待ちしています♪
募集 |
5月2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、 10:00~18:00 |
---|---|
利用 区分 |
①10:00~10:50 ②11:00~11:50 |
場所 | 大牟田文化会館 大ホール舞台 |
募集 |
4月18日(日)~29日(木・祝) ※定員になり次第締め切ります(先着順) |
料金 |
1区分(50分)3,000円 ※連続での利用は2区分まで。 ※1回の利用人数は5名まで(付添者含む) |
申込 方法 |
注意事項等を確認のうえ、申込用紙に必要事項を記入し 料金を添えて、文化会館窓口までお持ちください。 |
- 続きを読む (5 ワード)
第14回 ぴあの1日マラソン【出演者大募集!4/18(日)~受付開始】
- 2021年04月05日 12:00

開催日 | 2021年6月27日(日) |
---|---|
開始時間 | 10:00開演(9:30開場) |
場所 | 大牟田文化会館 大ホール |
料金 | 入場無料 |
【♪出演者募集♪】
たくさんのご応募をお待ちしています♪
ピアノの名器スタインウェイを弾き継いでいくマラソンコンサート。
今年も出演者を大募集します!
子どもから大人まで、気軽に楽しく参加できる演奏会です。
クラシック、ジャズ、ポピュラー音楽など、曲のジャンルは問いません。
ピアノ演奏が大好きなあなたの参加をお待ちしています☆
☆募集要項、申込書は大牟田文化会館ほか、公民館など公共施設で配布しています。
- 続きを読む (12 ワード)
第19回 ありあけジュニアピアノコンクール 参加者募集
- 2021年04月03日 10:01
選べる二つのコースがあるピアノコンクール
この夏、チャレンジしてみませんか?
第19回ありあけジュニアピアノコンクールを開催します。
Aコース上位三賞受賞者は、プレミアムアンサンブルコンサート(室内楽)に出演できます!
開催日 | 8月7日(土)・8月8日(日) 11月3日(水・祝) |
---|---|
会場 | 大牟田文化会館 大ホール |
定員 | 各コース先着80名 |
申込受付期間 | 6月1日(火)~30日(水) |
ありあけジュニアピアノコンクールについて 40有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクール。昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として第1回目を開催。昭和57年度まで3部門(ピアノ、バイオリン、声楽)で開催し、昭和58年度からは名称を「大牟田ジュニアピアノコンクール」と改めピアノ部門のみで開催。以後平成14年度まで20回を数える。 平成15年から参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称する。 自由曲のみで参加できる、チャレンジBコースを設け、さらに平成18年度の第4回からAコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演コンサートの機会を提供するほか、歴代受賞者記念コンサートを開催。 また、各コース全ての参加者に実施している演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色となっている。 |
- 続きを読む (201 ワード)
令和3年度マロプロジェクト in大牟田~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~
- 2021年04月03日 09:00
一流の音楽家にアンサンブルレッスンを受けることができる貴重な機会です!
大牟田文化会館では、NHK交響楽団第1コンサートマスターの篠崎史紀さんと
次席チェロ奏者の藤村俊介さんをお迎えし、直接指導を受けることが出来る
アンサンブルレッスンと参加者による修了コンサートを開催します。
開催日 |
レッスン :8月16日(月) ~ 18日(水) |
---|---|
会場 | 大牟田文化会館 小ホール |
対象 | ピアノを習っている幼児(年長)・小学生・中学生・高校生 |
講師 |
篠崎史紀(NHK交響楽団 第1コンサートマスター) 藤村俊介(NHK交響楽団 次席チェロ奏者) |
申込受付期間 |
【先行受付】
【追記事項】 ●一般受付について
|
- 続きを読む (14 ワード)
第19回 ありあけジュニアピアノコンクール開催のお知らせ
- 2021年03月23日 09:00
ありあけジュニアピアノコンクールについて 40有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクール。昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として第1回目を開催した。54年度から57年度まで3部門(ピアノ、バイオリン、声楽)で開催し、昭和58年度からは名称を「大牟田ジュニアピアノコンクール」と改めピアノ部門のみで開催。以後平成14年度まで20回を数える。 平成15年から参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称する。 自由曲のみで参加できる、チャレンジBコースを設け、さらに平成18年度の第4回からAコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演の機会を提供。 また、各コース全ての参加者に実施している演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色となっている。 |
- 続きを読む (28 ワード)
新型コロナウイルス感染症拡大防止による自主事業中止のお知らせ
- 2020年08月03日 09:00
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大に加え、福岡県内や大牟田市内での感染の状況を踏まえ、参加者の安全を考慮し、下記に掲載しております開催予定の自主事業を中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【中止が決定した事業】
・第18回 ありあけジュニアピアノコンクール (チャレンジBコース)
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20200523133701945
・マロプロジェクト in大牟田 ~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20200417111141297