サイトカレンダー - ピックアップ
記事 (4)
【イベントレポート】『平田オリザ ワークショップと講演会』
- 2018年08月14日 09:01

『平田オリザ 講演会とワークショップ』を8月1日(水)に開催しました。ワークショップには
教職員の皆さんにご参加いただき、コミュニケーション教育の実践方法や日常に役立つ話を聴く
貴重な機会となりました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
◎来場者の皆さんから寄せられたアンケートの一部をご紹介します。
- 続きを読む (10 ワード)
【イベントレポート】『平田オリザ 演劇ワークショップ』
- 2018年08月14日 09:00

『平田オリザ 演劇ワークショップ』を7月31日(火)に開催しました。
演劇経験の有無に関わらず、小学生から社会人まで幅広い年齢層の方にご参加いただき、
コミュニケーションゲームからグループで台詞を考えて発表するところまでを体験する
有意義なワークショップとなりました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
◎参加者の皆さんから寄せられたアンケートの一部をご紹介します。
- 続きを読む (15 ワード)
第16回ありあけジュニアピアノコンクールを開催しました
- 2018年08月06日 13:19
ありあけジュニアピアノコンクールについて 30有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクール。昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として第1回目を開催した。54年度から57年度まで3部門(ピアノ、バイオリン、声楽)で開催し、昭和58年度からは名称を「大牟田ジュニアピアノコンクール」と改めピアノ部門のみで開催。以後平成14年度まで20回を数える。 平成15年から参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称する。 自由曲のみで参加できる、チャレンジBコースを設け、さらに平成18年度の第4回からAコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演の機会を提供。 また、各コース全ての参加者に実施している演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色となっている。 |
- 続きを読む (19 ワード)
【イベントレポート】プラネタリウム特別投影「走れ!大蛇山」
- 2018年08月01日 09:00

プラネタリウム特別投影「走れ!大蛇山」が7月27日(金)と28日(土)に開催されました。
ご来場、ありがとうございました。
投影では大蛇山の歴史、祭りに込められた願いや祭り当日の様子に触れ、28日と29日に開催のおおむた『大蛇山』まつりをより楽しむための有意義な時間となりました。
◎来場者の皆さんから寄せられたアンケートの一部をご紹介いたします。
- 続きを読む (9 ワード)
ダウンロード (1)
- 情報誌「ゆにぞん」バックナンバー (1)
- [2018-08-01] (H30)ゆにぞん 6・7月号