サイトカレンダー - ピックアップ

記事 (1)

「憩いのmori文化活動等支援事業」企画募集のお知らせ

  • 2022年10月17日 12:44

「憩いのmori文化活動等支援事業」 

憩いのmoriで、文化活動をしませんか?

創作、発表など文化活動の目的で、憩いのmoriを利用される個人、団体を募集します。

展示会、ミニコンサート、作品展など、地域で文化活動を行う皆さんのご応募をお待ちしています。  

 

会場

大牟田文化会館 1階 「憩いのmori」

募集内容

◆文化活動活性化事業(市民の文化発表会、展示会、ミニコンサート、文化講座等)
申込者が責任をもって実施できる内容で、地域の文化振興に寄与する文化活動等
◆施設利用者利便性向上事業
 大小ホール利用者の利便性向上のため必要と認められるもの
 ※定員は、原則として80~100名です。
 ※下記については、対象となりません。
 ・大きな音のする催し(太鼓の演奏等) ・定期的な利用等

応募資格

主に有明圏域定住自立圏域内(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市、南関町、長洲町)で文化芸術活動等を行っている個人や団体 (施設利用者利便性向上事業を除く)
※未成年者が代表の場合は、成人の代表者と二者連名で応募してください。
※政治、宗教、営利活動、反社会的活動が主たる目的の個人や団体の応募はできません。

応募方法 申込書に必要事項を記入の上、計画書や団体の概要等の参考資料を添付し、大牟田文化会館に持参してください。(受付時間:午前9時~午後6時)
※申込書は、当ページからもダウンロードできます。
応募期間 利用希望日の3か月前から3週間前まで (休館日を除く)
※申込書の提出後、審査の上採択の可否を決定します。
※連続利用は、準備後片付けを含めて7日間までです。
※同一申込書での申請は、1回分のみとします。
参加料

・1日 10,000円 ・4時間以内 5,000円 (準備・片付け時間及び冷暖房料を含む)
※1日の利用可能時間は、9:00~22:00です。(準備・片付け時間を含む)
※採択決定後、10日以内に前納してください。
※申し込み後の返金はできません。 (災害等を除く)
※「憩いのmori」備え付けの机と椅子は無料で利用できます。それ以外に会館の備品を使用
する場合は有料となります。
※控室が必要な場合は、館内の施設をお借りいただきます。(有料)
※有料駐車場の利用を希望する場合は、併せて館内の施設をお借りいただきます。(有料)
※グランドピアノを使用する場合は有料(1,650円)です。設置位置の移動は原則できません。調律を希望される場合、費用は申込者負担となります。
※ピアノに関する作業については現状復帰を前提とします。調律でピッチを変更した場合は、
利用時間内に必ず戻し調律を行ってください。(Å=442Hz)

実施期間

令和4年11月16日(水)から令和5年3月25日(土)まで
※以下に指定した日は実施いただけません。また、会館の利用状況により、指定した日以外でも実施いただけない場合があります。
R4.11月(20日、24日、26日、27日)
    12月(3日、4日、9日、10日、11日、17日、18日)
R5. 1月(8日、15日、22日、27日、29日)
   2月(4日、11日、18日、19日、26日)
   3月(4日、5日、15日、19日)
※休館日及び年末年始休業日(12/29~1/3)は利用できません。

 

 


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2022年 10月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

メニュー

住所・連絡先

大牟田文化会館

〒836-0843
福岡県大牟田市不知火町 2-10-2

TEL 0944-55-3131
FAX 0944-52-8651

開館時間
9:00~22:00

※施設使用申込は19:00まで
※チケット販売は21:00まで

休館日
毎月 第2・4月曜日
点検整備等のための臨時休館日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)

※月曜日が休日の場合は、翌日の火曜日

施設予約状況

お役立ち情報

ページトップへ