サイトカレンダー - ピックアップ
記事 (5)
令和4年度 プラネタリウム特別投影 『三池炭坑に、月が出た!』
- 2023年01月31日 09:00

写真撮影に夢中な女子中学生が撮影先で不思議な少年に出会ってから、炭坑遺跡を調べることに・・・
炭坑節にちなみ、大牟田に残る産業遺産や月の現象についてご紹介します。
投影日時期間 | 投影時間 | ||
---|---|---|---|
2023年3月24日(金)、25日(土)、26日(日) |
10:00 (開場は15分前) |
- 続きを読む (8 ワード)
令和5年度マロプロジェクト in大牟田~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~
- 2023年01月30日 10:27
令和5年度の課題曲が決定しました!
大牟田文化会館では、NHK交響楽団第1コンサートマスターの篠崎史紀さんと
次席チェロ奏者の藤村俊介さんをお迎えし、直接指導を受けることが出来る
アンサンブルレッスンと参加者による修了コンサートを開催します。
一流の音楽家にアンサンブルレッスンを受けることができる貴重な機会です!
前回のマロプロジェクトin 大牟田の様子は コチラ をご覧ください。
今後のスケジュール | |
4月*要項配布 | |
6月*申込受付 | |
8月*開催 |
開催日 :8月25日(金) ~ 27日(日) ※27日(日) 修了コンサート
会場 :大牟田文化会館 小ホール
対象 :ピアノを習っている幼児(年長)・小学生・中学生・高校生
講師 :篠崎史紀(NHK交響楽団 第1コンサートマスター) ・藤村俊介(NHK交響楽団 次席チェロ奏者)
★課題曲
※課題曲の楽譜についてご不明点がございましたら、事務局(大牟田文化会館 0944-55-3131)までお問い合わせください。
ミュッセは、インターネットのオンデマンド楽譜サービスです。
- 続きを読む (7 ワード)
2月・3月の催し物
- 2023年01月27日 08:30

2023年 2月の休館日 13日(月)・27日(月)
2023年 3月の休館日 13日(月)・27日(月)
★★ 館内は原則として禁煙です。ご協力をお願いいたします。★★
★★ 会館の駐車場には限りがあります。なるべく公共の交通機関をご利用ください。★★
- 続きを読む (1 ワード)
プレミアムアンサンブルコンサート 開催のお知らせ
- 2023年01月22日 10:31
プレミアムアンサンブルコンサート
~第20回ありあけジュニアピアノコンクール上位受賞者特典コンサート~
令和4年11月にAコース本選を行った「第20回ありあけジュニアピアノコンクール」で
上位三賞を受賞した3名とプロの音楽家が共演する「プレミアムアンサンブルコンサート」を開催します。
ヴァイオリン、チェロとピアノが織りなすアンサンブルで大牟田に若き才能が開花します。
部門賞上位受賞者によるピアノソロ演奏もあります。出演者による多彩な音色をお楽しみください。
開催日 | 2023年3月12日(日) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 大牟田文化会館 小ホール |
入場料 |
無料 (要整理券) |
※整理券は大牟田文化会館ほかで配布中です。
なくなり次第、終了となります。ご了承ください。
※マスクの着用、手指の消毒、検温などの感染防止対策にご協力ください。
※駐車場台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 続きを読む (46 ワード)
ありあけジュニアピアノコンクール第20回記念演奏会 開催のお知らせ
- 2023年01月20日 13:04
ありあけジュニアピアノコンクール第20回記念演奏会
平成15年にスタートした「ありあけジュニアピアノコンクール」は、
今年度、第20回を迎えることができました。
これを記念し、本コンクールから羽ばたいていく若い演奏家の今後の活躍を期待し、
「ありあけジュニアピアノコンクール第20回記念演奏会」を開催します。
大牟田市出身で本コンクールの審査員である堺康馬先生によるトーク&演奏もあります。
研鑽を積んだ若いピアニストたちの演奏を、どうぞお楽しみください。
開催日 | 2023年3月21日(火・祝) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 大牟田文化会館 小ホール |
入場料 |
無料(要整理券) |
※整理券は大牟田文化会館ほかで配布中です。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により予定が変更になる場合があります。
来場前に大牟田文化会館ホームページでご確認ください。
※マスクの着用、手指の消毒、検温などの感染防止対策にご協力ください。
※駐車場台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 続きを読む (57 ワード)