利用案内

施設のご案内
◆ 大ホール  ◆ 小ホール  ◆ 各施設(ホール以外)  ◆ 会館平面図・避難経路図
会館施設のご利用について
◆ 開館時間

9:00~22:00

◆ 休館日
  • 毎週 月曜日
  • 年末年始

※月曜日が休日の場合は、翌日の火曜日
※年末年始(12月29日~翌年1月3日)

令和5年度 休館日
令和5年(2023年)
4月 3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)
5月 1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)
6月 5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)
7月 3日(月)・10日(月)・18日(火)・24日(月)・31日(月)
8月 7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
9月 4日(月)・11日(月)・19日(火)・25日(月)
10月 2日(月)・10日(火)・16日(月)・23日(月)・30日(月)
11月 6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)
12月 4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)
令和6年(2024年)
1月 9日(火)・15日(月)・22日(月)・29日(月)
2月 5日(月)・13日(火)・19日(月)・26日(月)
3月 4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)
令和6年度 休館日
令和6年(2024年)
4月 1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火)
5月 7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)
6月 3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)
7月 1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)
8月 5日(月)・13日(火)・19日(月)・26日(月)
9月 2日(月)・9日(月)・17日(火)・24日(火)・30日(月)
10月 7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)
11月 5日(火)・11日(月)・18日(月)・25日(月)
12月 2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)
令和7年(2025年)
1月 6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)
2月 3日(月)・10日(月)・17日(月)・25日(火)
3月 3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月)
 
使用前の準備
◆ 事前打合せ

ホール・展示室を使用する場合は、使用日の7日前までにプログラム・台本・進行表などをお持ちのうえ、会館職員との打合せをお願いします。
会議室等についても会場備え付けの機材以外を使用したいときは、打合せをお願いします。

◆ 責任者の配置

使用者は、会場責任者を配置し、入場者の安全確保には十分配慮してください。
また、会場内外・駐車場等の整理に必要な人員の手配をお願いします。

◆ 関係官庁への届出

ホールで直火・スモーク等の危険物を利用する場合は、消防署へ届出をお願いします。
催物開催届・・・・・・大牟田市消防署 (大牟田市浄真町46 TEL 0944-53-3521)

その他必要な場合は、警察署・保健所等への届出をお願いすることがあります。

会館施設使用の申込み
◆ 申込受付開始

ホール・展示室については、使用したい日の1年前の月初めから
他会議室等については、使用したい日の6ヶ月前の月初めから
(月の初めが休館日の場合はその翌日)

◆ 申込受付時間

9:00~19:00 (チケット販売は21:00まで)
(月の初めが休館日の場合はその翌日)

◆ 使用時間
午前  9:00~12:00
午後 13:00~17:00
18:00~22:00

左表の3区分にわかれています。
2区分以上連続で使用する場合は、区分の間も通しで利用できます。

※使用時間には準備と後片付けのための時間を含みます。

施設使用料
◆ 使用料について

使用料は前納でお願いします。
料金表についてはこちらへ。 [ホール等使用料] [会議室等使用料]

◆ 使用申込

申請書に使用料を添えて会館窓口へお越しください。郵送での申し込みも受け付けます。
(郵送申込の場合の使用料は銀行振込又は現金書留で)
※電話での仮予約も受けつけていますが、来館された方が優先となります。
また、ホールについては1ヶ月以内、会議室については2週間以内に使用料をお支払いください。

◆ 使用許可

申込後、審査の上で使用許可書をお渡しします。許可書は使用日当日まで大切に保管してください。

会館施設のご使用にあたって
◆ 定員の厳守

事故防止のため、定員を超えての入場はできません。

◆ 原状回復

終了後は施設及び付属設備などを元に戻し、職員の点検を受けてください。
万一破損や滅失した場合は、使用者の責任において弁償をお願いします。

◆ 駐車場

会館の駐車スペースが狭いため、なるべく公共の交通機関のご利用をお願いします。
主催者専用の有料駐車場(貸出用)もご利用ください。

◆ 職員の立入

会館の管理上必要な場合は、ご使用中の施設に会館職員が立ち入る場合があります。

◆ 許可の取消

他人の迷惑になる行いをするおそれや、集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるときなどの場合は、使用を許可しません。
条例・規則・使用の許可条件に違反する行為をしたときは、使用を制限したり、使用許可を取り消す場合があります。

◆ 注意事項
  • 使用を許可されていない施設等への立ち入りはしないでください。
  • 許可していない物品の販売・宣伝ならびに金品の寄付募金、その他これに類する行為はお断りします。
  • 会館敷地内でのチラシの配布やポスターの掲示等はしないでください。
  • 他人に危害を加えたり、他人に迷惑を及ぼす行為は絶対にしないでください。火薬などの危険物、他人に迷惑を及ぼすおそれのある物品や動物などの持込みはお断りします。
  • 館内は原則として禁煙です。(レストランを除く)
  • ホール・ホワイエ内での飲食は禁止です。
  • 貴重品などの管理は各自でお願いします。万一盗難など事故が発生しても、当館は責任を負いません。駐車場内の事故についても同様です。
  • 会館職員の指示には従ってください。
◆ 初めてご利用されるお客様へ
  • 初めてご利用されるお客様には、利用者登録をしていただく必要があります。
  • 利用者登録・変更受付用紙に必要事項をご記入いただき、文化会館へご持参いただくか、FAX、郵送でお送りください。

★ダウンロードはこちら
 
 ◎利用者登録(新規)用紙  ◎利用者登録(新規)記入例

  ◎利用者登録(変更)用紙  ◎利用者登録(変更)記入例

|


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2023年 06月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

メニュー

住所・連絡先

大牟田文化会館

〒836-0843
福岡県大牟田市不知火町 2-10-2

TEL 0944-55-3131
FAX 0944-52-8651

開館時間
9:00~22:00

※施設使用申込は19:00まで
※チケット販売は21:00まで

休館日
毎週 月曜日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)

※月曜日が休日の場合は、翌日の火曜日

ページトップへ